Check
くずまき高原牧場 ミルクエリア
くずまき高原牧場 ミルクエリア
くずまき高原牧場

土谷川の国道281号のわきに立つ“ミルンちゃん”の看板を目印に、車で国道から入ること3分、広大な「くずまき高原牧場」が広がります。くずまき高原牧場では、子牛や羊の世話やふれあい、シイタケ栽培、羊の毛刈りなどいろいろな農業の体験学習ができます。
お問い合わせ
(社)葛巻町畜産開発公社 くずまき高原牧場
葛巻町葛巻40-57-125 Tel.0195-66-0211
産直ハウスほすなある(道の駅「くずまき高原」)

土地の言葉で「ほすなある」=欲しい物がある。干し菜がある。(産直の)星になる。の3つの意味を合わせ持つユニークな産直施設です。
町内で生産される新鮮で安全な野菜や山の幸中心に、乳製品やクラフト製品、銘菓なども取りそろえています。
農家の婦人グループが素朴な味を提供するレストランも併設しており、大駐車場やトイレ、公園が完備され、ドライブの休憩にも最適です。
お問い合わせ
産直ハウスほすなある
葛巻町葛巻39-159-3 Tel.0195-66-0711
くずまき高原プラトー

レストランでは牧場で生産される新鮮な牛乳をはじめ、牛肉、フランス鴨肉、ラム肉などが楽しめます。また、会議・会合やパーティーなどにはカウベルホールをご用意しております。客室は和室・洋室合わせて7室27名がご利用できます。館内にある入浴施設“楽酪の湯”は、弱アルカリ・ミネラル泉(人工温泉)となっています。
●そば打ち体験(葛巻産のそば粉で手打ちそば作り)
10名様以上(要予約)
■[交通]
東北新幹線いわて沼宮内駅・奥中山駅から20分。
東北自動車道滝沢I.C.から1時間。
お問い合わせ
くずまき交流館プラトー
葛巻町葛巻40-57-176 Tel.0195-66-0555
チーズハウスくずまき

牧場内で搾乳された生乳を使ってチーズ・バターを製造しています。
お問い合わせ
(社)葛巻町畜産開発公社 くずまき高原牧場
葛巻町葛巻40-57-125 Tel.0195-66-0211
パンハウスくずまき

牧場生産の乳製品と町内産の雑穀を使用したパンを焼き、販売しています。
お問い合わせ
パンハウスくずまき
葛巻町葛巻40-57-176 Tel.0195-66-0085
もく・木ドーム

全面人工芝張りで、広さ100平方メートル(50m×20m)の多目的ドーム型施設。
シャワー・トイレ等完備の体験学習室が隣接しており、アイスクリーム作り体験など、様々な体験学習が可能。
お問い合わせ
(社)葛巻町畜産開発公社 くずまき高原牧場
葛巻町葛巻40-57-125 Tel.0195-66-0211
ミルクハウスくずまき

おいしい牛乳を生産するために良い土をつくり、カルシウム分の豊富な草を食べさせたホルスタインから搾られた生乳を使用した「くずまき高原乳製品」各種を販売しています。
●手づくりアイスクリーム体験
(牧場で生産された牛乳を使用してのアイスクリーム作り)
10名様以上お一人様630円(要予約)
お問い合わせ
ミルクハウスくずまき
葛巻町葛巻40-57-176 Tel.0195-66-0030
平庭高原 ワインエリア
森の館ウッディ(炭の科学館)

県立自然公園・平底高原の南斜面、国道281号沿いに位置し、「木と緑と文化のふれあい」をテーマとした木造のコミュニティ施設。地元産のカラマツとアカマツを主材とし、特徴ある構造で木の良さを存分に味わえます。
施設内には、特産品コーナー、軽食喫茶コーナー、各種イベントや会合などに利用できるコミュニティホール、日本で初めての炭に関する資料館「炭の科学館」などがあります。
炭の科学館は、木炭の歴史や種類、炭焼きの道具など12のコーナーから構成され、ビデオコーナーや実験コーナーもあり、炭のすべてを知ることができます。
お問い合わせ
森の館ウッディ(炭の科学館)
葛巻町江刈1-95-21 Tel.0195-66-4099
くずまきワイン

厳選された山ぶどうをふんだんに使ったワインやジュースを製造しているワインエ場(葛巻高原食品加工株式会社)は、森の館ウッディに隣接し、ツンと突き出た屋根が目印。
工場内に入ると、山ぶどうのフルーティで芳醇な香りに包まれます。
お問い合わせ
葛巻高原食品加工(株)
葛巻町江刈1-95-55 Tel.0195-66-3111
森のこだま館

自然の恵みから学んだ、山村文化を元に作り出されたふるさとのものづくり体験を、新エコミュ ージアム「森のこだま館」でゆったり楽しむことができます。
この中にある地産地消レストランには、山の自然食材、その時期の句な食材などを活かした、地元、県内産にこだわった安心、安全なメニューが用意されています。
お問い合わせ
森のこだま館
葛巻町江利1-95-55 Tel.0195-66-2320
袖山高原 エネルギーエリア
レストハウス袖山高原

□営業時間 午前11時~午後7時
(予約の場合、午後9時まで)
□営業期間 4月下旬~10月31日
お問い合わせ
レストハウス袖山高原
Tel.0195-68-2010
上外川高原風力発電所

上外川高原風力発電所は、電源開発株式会社が出資する(株)グリーンパワーくずまきが平成15年12月に建設し運営を行っております。1基あたりの発電出力1,750kWの風車が12基建設され、年間予想発電量5,400万kWhは約16,000世帯分の電力消費量に相当します。
また、標高が1,000mを超える上外川高原は、眺望もすばらしく新たな観光資源として期待されています。